154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊田市議会 2022-02-21 令和 4年 3月定例会(第2号 2月21日)

本市は、平成17年度地域自治システムを導入し、事務局である支所地域会議中心となって、各地域地域予算提案事業やわくわく事業実施を通じて、地域課題解決地域における人材育成などの成果を得ることができました。  このような成果が得られたことを踏まえ、山村条例制定契機とし、高齢化等地域を取り巻く社会経済情勢変化へ対応していくため、地域自治システム拡充が必要だと考えております。  

豊田市議会 2022-02-21 令和 4年 3月定例会(第2号 2月21日)

本市は、平成17年度地域自治システムを導入し、事務局である支所地域会議中心となって、各地域地域予算提案事業やわくわく事業実施を通じて、地域課題解決地域における人材育成などの成果を得ることができました。  このような成果が得られたことを踏まえ、山村条例制定契機とし、高齢化等地域を取り巻く社会経済情勢変化へ対応していくため、地域自治システム拡充が必要だと考えております。  

豊田市議会 2018-12-18 平成30年地域生活委員会(12月18日)

主な内容といたしましては、平成30年度地域予算提案事業進捗確認や、平成31年度以降の地域予算提案事業提案に向けた協議、また、わくわく団体活動実態調査や、次年度わくわく事業審査のための地域ルールの見直し、年度開催のわくわく事業報告会検討、さらには、まちづくりビジョン検討など、活発な活動協議が行われました。  活動及び協議内容の詳細につきましては、記載のとおりでございます。  

豊田市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会(第2号12月10日)

地域カルテの活用といたしましては、地域会議において、地域カルテを使い、地域課題住民意識の現状、その経年変化などを確認し、課題や特徴などを抽出し、地域予算提案事業立案に活用しています。  例えば、まちづくり計画である地域まちづくりビジョンを策定している地域では、地域カルテを使って、人口動態施策満足度住民意識等を全市、または、前回調査との比較を踏まえ、策定、更新を行っています。  

豊田市議会 2018-09-18 平成30年地域生活委員会( 9月18日)

それぞれの地域会議では、わくわく事業の二次募集審査やわくわく事業団体訪問平成30年度地域予算提案事業進捗確認平成31年度以降の地域予算提案事業立案に向けた地域課題整理事業原案作成等、また地区固有まちづくりビジョン検討地域会議だよりの発行など、活発な活動を行いました。  活動及び協議内容の詳細については、資料記載のとおりです。  報告は以上です。

豊田市議会 2018-09-18 平成30年予算決算委員会 地域生活分科会( 9月18日)

今回の補正予算で対応するに当たり、地元からの要望に基づき、県に申請を行っているとのことでしたが、足助地区では地域予算提案事業の中で伐採事業を行っていると聞いています。  今回の要望では、県に申請したとのことですが、地域予算提案事業実施している伐採事業と、県の伐採事業のすみ分けはどのようになっているかお伺いします。 ○分科会長古木吉昭) 近藤支所長

豊田市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

その核となっているのが地域会議であり、そして住みやすい地域づくりに大きく貢献している地域予算提案事業とわくわく事業です。  そこで、これらの取組について伺ってまいります。  小項目1点目、地域住民の意見の集約と調整の役割を持ち、28中学校区で組織されている地域会議です。組織されたのが平成17年の10月であり、13年が経過することになります。

豊田市議会 2018-06-19 平成30年地域生活委員会( 6月19日)

4月以降、それぞれの地域会議では、わくわく事業公開審査会地域予算提案事業実施に向けた調整、わくわく事業追加募集検討、次年度地域予算提案事業検討などについて審議しております。  詳細については、資料記載のとおりでございます。  自治推進室所管分説明は以上です。 ○委員長古木吉昭) 村上市民安全室長

豊田市議会 2018-02-26 平成30年 3月定例会(第2号 2月26日)

一方で、市行政中心になって地域会議の運営や地域予算提案事業わくわく事業、共働事業提案制度市民活動促進補助金など、さまざまな施策を進めてきているところでございます。  今後は、これらの取組を多くの市民皆様に知っていただき、新たな担い手が生まれるきっかけとなりますよう、市民参加型の情報交換会や交流・連携の機会を一層充実することで住民自治まちづくりの裾野が拡大するよう取り組んでまいります。  

豊田市議会 2017-12-12 平成29年地域生活委員会(12月12日)

協議内容といたしましては、平成29年度地域予算提案事業進捗状況確認平成30年度以降の地域予算提案事業事業提案に向けた協議、わくわく事業現地調査や次年度わくわく事業審査のための地域ルール検討平成30年度から新たな任期となります地域会議委員選考委員会開催など活発な協議が行われました。  活動及び協議内容の詳細につきましては、記載のとおりでございます。  以上です。

豊田市議会 2017-12-12 平成29年地域生活委員会(12月12日)

協議内容といたしましては、平成29年度地域予算提案事業進捗状況確認平成30年度以降の地域予算提案事業事業提案に向けた協議、わくわく事業現地調査や次年度わくわく事業審査のための地域ルール検討平成30年度から新たな任期となります地域会議委員選考委員会開催など活発な協議が行われました。  活動及び協議内容の詳細につきましては、記載のとおりでございます。  以上です。

豊田市議会 2017-09-19 平成29年地域生活委員会( 9月19日)

それぞれの地域会議では、わくわく事業の2次募集審査やわくわく団体訪問平成29年度地域予算提案事業進捗確認平成30年度以降の地域予算提案事業に向けた地域課題整理事業原案作成など、活発な活動を行いました。  活動及び協議内容の詳細につきましては、資料記載のとおりでございます。  報告は以上です。 ○委員長清水郁夫) 以上で地域会議についての報告を終わります。  

豊田市議会 2017-09-19 平成29年地域生活委員会( 9月19日)

それぞれの地域会議では、わくわく事業の2次募集審査やわくわく団体訪問平成29年度地域予算提案事業進捗確認平成30年度以降の地域予算提案事業に向けた地域課題整理事業原案作成など、活発な活動を行いました。  活動及び協議内容の詳細につきましては、資料記載のとおりでございます。  報告は以上です。 ○委員長清水郁夫) 以上で地域会議についての報告を終わります。  

豊田市議会 2017-09-19 平成29年予算決算委員会 地域生活分科会( 9月19日)

○副分科会長杉本寛文) 続いて、予算執行実績報告書97ページ、2款2項10目藤岡地域振興費、5地域予算提案事業費についてお聞きします。  藤岡地域において、大変効果的な事業が取り組まれていると聞いていますが、今年度から始まった新規事業内容と、その実施した効果についてお尋ねいたします。 ○分科会長清水郁夫) 山内藤岡支所長

豊田市議会 2017-09-19 平成29年予算決算委員会 地域生活分科会( 9月19日)

○副分科会長杉本寛文) 続いて、予算執行実績報告書97ページ、2款2項10目藤岡地域振興費、5地域予算提案事業費についてお聞きします。  藤岡地域において、大変効果的な事業が取り組まれていると聞いていますが、今年度から始まった新規事業内容と、その実施した効果についてお尋ねいたします。 ○分科会長清水郁夫) 山内藤岡支所長